表題のとおり。Twitter でうめいていたら色々 advice をもらいかけたのですが色々試した上でのアレなので現状をまとめようと思ったpreliminaryホスト環境は Intel P55 chipset と Core i7 860(Lynnfield,Nehalem な世代のアーキテクチャ)という今やかなり古くなってしまった環境もともとメインの Windows 環境にしていたがいまは Desktop 用途には止めて server 用途送り。Gentoo/Linux が入ってる。MSI GTX 1060 6G OC(ショートなやつ)を入手したQEMU/kvm で passthrough させれば UEFI 環境の上で Windows を boot させて遊べると思ったlibvirt 4.5.0-r1,QEMU 2.12.1,Linux 4.14.83-gentoo経緯まず Linux の kernel cmdline を次のようにした
/vmlinuz-4.14.83-gentoo root=/dev/sda5 ro rootflags=subvol=root rootfstype=btrfs quiet console=null intel_iommu=on iommu=pt cgroup_enable=memory swapaccount=1 vfio-pci.ids=10de:1c03,10de:10f1,8086:3b56,8086:3b34 vfio_iommu_type1.allow_unsafe_interrupts=1 threadirqs default_hugepagesz=1G hugepagesz=1G hugepages=4 video=nvidiafb:off,vesa:offvfi-pci.ids で指定しているのは GPU,GPU audio,on-board audio,on-board USB hubである。iommu も有効化した。
また,kernel config で nvidiafb や vesafb,efifb は無効化してしまっているため framebuffer は誰も掴んでいない。
そもそもホストマシンが古いせいで BIOS としてしか起動できてないですが……。次に,GPU の vbios を用意する。本来は対象…