投稿

8月, 2011の投稿を表示しています

FireFox4.01 オレオレビルド

どうやら、公式サイトからFireFox4が消失しているようです。 黒歴史だったのでしょうかw 探したところ、 ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ 以下のファイルも全て削除されて ソースコードすら見つからない状況に… #後で見たらファイル消えてませんでした。サーバーに繋がらなかっただけみたいです。が、4.x以降のfirefoxはこのURLのサーバーにはありませんでした 色々検索かけた結果FireFox4のソースコードがみつかったので、ビルドしました。 参考にしたのは、 コチラのサイト ビルドしたファイルは以下で公開中です zip版 http://bit.ly/nzPMzr md5:f6e87931ccbf09dc60080c4d84f4e378 installer版 http://bit.ly/qVX3Ca md5:e5841d231a7f1a4307e82c4b2936b55f *追記* 言語は英語ですのでご注意を ついでに今回使ったbuild設定(mozconfig)も晒しときます . $topsrcdir/browser/config/mozconfig mk_add_options MOZ_OBJDIR=@TOPSRCDIR@/objdir-ff-release mk_add_options MOZ_CO_PROJECT=browser ac_add_options --enable-application=browser ac_add_options --disable-tests ac_add_options --disable-crashrepoter

液晶モニタDIY

イメージ
数カ月前から、サブモニタが映らなくなっていました。 DELLのE151FPbという機種で、中古品。 バックライトは付いているものの映像信号を受け取ってないようでした。 Twitterでコンデンサ異常では?との指摘を受けたのですが今日まで放置してました(笑) 何の因果か今日、一念発起して修理することに。

テトコレ、はじまりました!

※重音テトを知らない方はこちら→ 重音テトwiki 10/10は重音テトの日!ということで今年も10/10に向けて企画があるそうです。 その名も、 テトコレ! テト・コレクション、テト・コラボレーションの略で、 重音テトのオリジナル衣装とオリジナルイラストレーションを募集しています。 そして入選者にはなんと!自分の作品がフィギュアや3Dモデルになる豪華な特典があります。 どうぞふるってご参加を 詳しくはテトコレ公式サイトへ → テトコレ

祝?500fav

イメージ
このリンクを御覧ください。 GIMP屋本舗 おそらく、 こっちのサイト はGIMPで検索すると、すぐ出てくるので知っている人も多いでしょうが、 そのトップページが最初に貼ったリンクのページなのです。 そしてこのことをtwitterで7ヶ月前に投稿した、このpost。 http://twitter.com/#!/kotatsu_mi/status/13923445800697856 なぜか爆発的にRTされて、200favぐらいされたのですが、 このpostが先日ちゅーん氏( twitter.com/its_out_of_tune )にRTされてしまい、 さらなる爆発的な広がりを見せてます… それで、結果がこちら   http://t.co/GWelR0j なんと500fav、1500RTを達成。恐ろしいです。twitter。 何が恐ろしいって、reply欄が埋まるんですね。 それも非公式RTならまだしも、 なぜか私に「クソワロタwwwwwww」とかreplyを直接送ってくる方がいるのです(笑) そして現在進行形でfavとRTとreplyが増えています。どこまで増えるのでしょう ということで、twitterコワイという話でした。

基本情報技術者試験合格しました

タイトル通り、基本情報技術者に合格することができました! とりあえず肩の荷が降りてよかった…! ということで、今度の10月は応用情報技術者試験を受験する予定です。