初アンプ自作。
ぺるけさんのFET作動式ヘッドフォンアンプを作成。
ぺるけさんの作例をそのまま使わせてもらってます。
ただ、シャーシの穴開けをボール盤使える環境にある友人に依頼した時、依頼ミスで左右が反転したのでラグの位置等もそのようになってます。おかげで音量ツマミが左側になりましたが些細な事でしょう。
結局他にいくつか穴を開ける必要出てきて結局電動ドリル買いました。
ぺるけさんはオーディオクラスでないパーツを使っておられましたが、私はなんとなーくコンデンサを東信工業のUTSJにしてみました。初アンプ自作ですしオーディオに対して無知なのでこのコンデンサにしてどうとかあんまりわからんのですが。
一発で音が出て感動してますし、個人的には結構良いように思えます。
あとはボリューム抵抗のシャフトを切る道具もってなくてツマミをつけず裸のままにしてるのをなんとかしたいです
ぺるけさんのFET作動式ヘッドフォンアンプを作成。
ぺるけさんの作例をそのまま使わせてもらってます。
ただ、シャーシの穴開けをボール盤使える環境にある友人に依頼した時、依頼ミスで左右が反転したのでラグの位置等もそのようになってます。おかげで音量ツマミが左側になりましたが些細な事でしょう。
結局他にいくつか穴を開ける必要出てきて結局電動ドリル買いました。
ぺるけさんはオーディオクラスでないパーツを使っておられましたが、私はなんとなーくコンデンサを東信工業のUTSJにしてみました。初アンプ自作ですしオーディオに対して無知なのでこのコンデンサにしてどうとかあんまりわからんのですが。
一発で音が出て感動してますし、個人的には結構良いように思えます。
あとはボリューム抵抗のシャフトを切る道具もってなくてツマミをつけず裸のままにしてるのをなんとかしたいです