みなさん、Haskellしてますか? (挨拶)
Haskellの環境といえばHaskell Platformですが、
ArchLinuxにはHaskell Platformのバイナリパッケージがありません.
しかしご安心、Archには心強いAURという仕組みがありますね!
AURにはHaskell Platformがあります https://aur.archlinux.org/packages/haskell-platform/
しかし問題なのは、ArchのextraレポジトリのGHCのバージョン等の兼ね合いで
ビルドが通らないことがあります.
現時点は2013.02がビルトが通りますが、2012.04の時にはGHC7.4.2をAURからビルドするハメになりました.
それにパッケージは常に最新を使いたいのがArch-erですね?
そこで、次のようにしましょう.
1. まず、/etc/pacman.confの編集
2. つぎに署名の追加
ここで署名を追加してよいか(haskell-coreレポジトリを信用するかどうか)は、個々人の責任の元に行いましょう
3. パッケージのインストール
ここで読み込んでるhaskellplatformは次のgistを使いましょう(これがミソですよ).
このリストはちゃんとHaskell Platformのパッケージを網羅できてるとおもいます.
インストールも成功できるはず.
これでパッケージ郡をインストールすれば、Haskell Platformと同等の環境が手に入りますね
以上でした
Haskellの環境といえばHaskell Platformですが、
ArchLinuxにはHaskell Platformのバイナリパッケージがありません.
しかしご安心、Archには心強いAURという仕組みがありますね!
AURにはHaskell Platformがあります https://aur.archlinux.org/packages/haskell-platform/
しかし問題なのは、ArchのextraレポジトリのGHCのバージョン等の兼ね合いで
ビルドが通らないことがあります.
現時点は2013.02がビルトが通りますが、2012.04の時にはGHC7.4.2をAURからビルドするハメになりました.
それにパッケージは常に最新を使いたいのがArch-erですね?
そこで、次のようにしましょう.
1. まず、/etc/pacman.confの編集
[haskell-core]これを[extra]の前に置くことでghcやhaskellの各パッケージはここから持ってくることができます
Server = http://xsounds.org/~haskell/core/$arch
2. つぎに署名の追加
pacman-key -r 4209170Bこれで先に追加したレポジトリが使用可能になります.
pacman-key --lsign-key 4209170B
ここで署名を追加してよいか(haskell-coreレポジトリを信用するかどうか)は、個々人の責任の元に行いましょう
3. パッケージのインストール
pacman -S $(cat haskellplatform)これだけで大丈夫です.
ここで読み込んでるhaskellplatformは次のgistを使いましょう(これがミソですよ).
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
ghc | |
happy | |
alex | |
cabal-install | |
haskell-opengl | |
haskell-openglraw | |
haskell-fgl | |
haskell-gluraw | |
haskell-glut | |
haskell-text | |
haskell-attoparsec | |
haskell-case-insensitive | |
haskell-hashable | |
haskell-mtl | |
haskell-cgi | |
haskell-http | |
haskell-parsec | |
haskell-network | |
haskell-async | |
haskell-html | |
haskell-hunit | |
haskell-parallel | |
haskell-haskell-src | |
haskell-primitive | |
haskell-quickcheck | |
haskell-random | |
haskell-regex-compat | |
haskell-regex-base | |
haskell-regex-posix | |
haskell-split | |
haskell-stm | |
haskell-syb | |
haskell-transformers | |
haskell-unordered-containers | |
haskell-xhtml | |
haskell-zlib |
このリストはちゃんとHaskell Platformのパッケージを網羅できてるとおもいます.
インストールも成功できるはず.
これでパッケージ郡をインストールすれば、Haskell Platformと同等の環境が手に入りますね
以上でした